
※写真はイメージです。
山形県で住宅購入を考えている方に朗報です。
4月5日より、令和5年度住宅支援制度がスタートしました。
今年度は「やまがた省エネ健康住宅新築支援事業費補助金」、「中古住宅流通促進事業費補助金」、「やまがた省エネ健康住宅・再エネ設備パッケージ補助金」の3つの補助事業を募集しています。
これから山形で家を建てたい、移住したいという方はぜひ住宅支援制度をお得に活用してみてはいかがでしょうか。

※写真はイメージです。
【やまがた省エネ健康住宅新築支援事業費補助金】
・補助金額:70万円(定額)
・募集戸数:200戸(令和5年5月22日現在)
山形県の県産木材を使用した「やまがた省エネ健康住宅」を新築・購入する方に補助金を交付する制度です。
その土地の風土に合った地域の木を使って家を建てることで、林業を活発化させ、さらには子ども達の未来の暮らしを守ることにもつながります。
令和5年度やまがた省エネ健康住宅新築支援事業費補助金の募集について
【中古住宅流通促進事業費補助金】
・補助金額:一般世帯 最大30万円、移住・新婚・子育て世帯最大40万円
中古住宅を購入する方に補助金を交付する制度です。
交付には一定の条件を満たす必要があり、所得や住宅ローンの借入金額などにより算定します。
令和5年度中古住宅流通促進事業費補助金の募集について
【やまがた省エネ健康住宅・再エネ設備パッケージ補助金】
・補助金額:最大200.2万円
山形県独自基準の高断熱・高気密住宅「やまがた健康住宅」と併せて、太陽光発電設備及び蓄電池設備などを設置した新築を対象に、補助金を交付する制度です。
「やまがた健康住宅」かつ「ZEH」(NearlyZEH、ZEH+、NearlyZEH+も含む)であることが必須条件です。
補助金額は組み合わせにより異なり、「太陽光発電システム」及び「蓄電池設備」、「HEMS」のどれを住宅に取り入れるかで変わってきます。
令和5年度やまがた省エネ健康住宅・再エネ設備パッケージ補助金について
各住宅支援制度は先着順となっており、募集戸数に達したら終了予定です。
ご利用をご検討中の方はお早めに。
※詳細は、県ホームページまでお問い合わせください。
GNIホームでは、住まいについてのさまざまなご相談を受け付けております。
住まいのことでお悩みでしたらいつでもご連絡ください。


最新住宅ニュース:自家消費型太陽光発電導入で光熱費を削減 2023年9月26日
最新住宅ニュース:LIXIL製品紹介 窓リフォームで台風に備えよう 2023年8月31日
最新住宅ニュース:猛暑を乗り切るには「無理せず節電」 2023年7月28日
最新住宅ニュース:LIXIL製品紹介 湿気対策にエコカラットプラス 2023年6月30日
最新住宅ニュース:山形県の住宅支援制度を活用しよう 2023年5月31日
最新住宅ニュース:2023年の住宅キーワードは「平屋回帰」がトレンド 2023年4月28日
最新住宅ニュース:「住宅省エネ2023キャンペーン」を賢く活用しよう 2023年3月27日
最新住宅ニュース:冬場に多発!乾燥による火災に注意しましょう。2023年2月22日
最新住宅ニュース:値上げの冬!ちょっとの工夫で光熱費削減 2023年1月27日
最新住宅ニュース:みんなはどうしてる?子育て世代の住宅事情 2023年1月13日