
※写真はイメージです。
こんにちは。GNIホームです。
戸建てにお住まいの皆様、将来ずっと住み続けるということ対して少なからず家の不具合や修理への不安を抱えていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。
うちはまだまだ大丈夫!と思っていても思わぬ事態に見舞われることもなくはありません。
マンションでは修繕積み立て費というものを管理組合で管理していくしくみが主流ですが、戸建ての修繕は個人の積み立てとなるため、なかなか貯めるのに難しいのが実情です。
とはいえ、長く住み続けるためには、設備機器の取替えや修理、突然の不具合に対応しなければならないのでまとまった資金が必要ですね。
8月19日、「おうちのトータルメンテナンス事業」を展開する日本リビング保証(東京都渋谷区)は、100%子会社で一級建築士事務所のリビングポイント(東京都渋谷区)を通じて、住宅オーナー向けの住まいのトータルサポートサービス「うちもキーピング」の申し込み受付を開始しました。
積み立てやリフォーム無料相談などさまざまなサービス内容があるようです。
この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
「うちもキーピング」というサービスは、ウェブで会員登録をすることで、住まいの管理が会員サイト上で便利にできるサービスです。
さらに、無料会員に登録すれば、以下の2つのサービスが受けられます。
1.住まいのドクター
プロフェッショナル相談と呼ばれる住まいのリフォーム等に関する相談ができます。
キッチン・バスなど設備機器の修理や交換など住まいのメンテナンスのプロフェッショナルスタッフがご相談に応じます。
緊急トラブルの24時間受付サービスが利用可能です。
例えば、水まわりの詰まりや水漏れなど緊急性のトラブルに対しても24時間365日対応なので、安心のサポートです。
2.住まいのカルテ(2019年8月26日 準備中)
おうちのデータを丸ごと管理できます。
例えば、設備機器のメーカーや品番など家の修理や部品交換・点検の履歴が登録できます。
今の住まいに対して何かしらの不安を持っているオーナー様が多いのが実情です。
長く住んでいるとどんな頑丈な建物でも劣化し、設備機器も古くなって故障や不具合が発生いたします。
そういった不安を解消すべく、積み立てとポイントでかしこく備えるといったことができます。
電子マネーで将来のリフォーム費用を1カ月1口3,000円で積み立てが可能です。
また、設備・建具の定期点検と設備機器の無料修理が利用できる月額1,000円~の3つのプランも提供します。
月額プランの継続や積立チャージ、同社での有料修理・リフォームを実施すると「うちもポイント」が貯まり、
1ポイント=1円で修理やリフォームに利用できるといったサービスです。
3つのプラン(ライト・スタンダード・プレミアム)によってそれぞれ付与されるポイント数が違います。
詳しくは外部サイト以下よりご確認ください。
うちもキーピング トップページ
新建ハウジングより記事元はこちら


最新住宅ニュース:お得なリフォーム補助金!先進的窓リノベ2024とは? 11月28日
最新住宅ニュース:補助金で1dayリフォームしませんか?LIXIL製品ご紹介 10月31日
最新住宅ニュース:省エネ給湯器で家計に優しく!給湯省エネ2024事業をご紹介 9月30日
最新住宅ニュース:台風・大雨の多い夏!住まいの災害対策をご紹介 2024年8月29日
最新住宅ニュース:猛暑の夏を快適に乗り切ろう! 2024年7月30日
最新住宅ニュース:じめじめした梅雨の時期を快適に乗り切るには? 2024年6月28日
最新住宅ニュース:最も火災が多い季節は、実は春だった!火事に備えよう 2024年5月31日
最新住宅ニュース:やまがた省エネ健康住宅で賢くお家を建てよう! 2024年4月25日
最新住宅ニュース:寒い家は健康寿命が縮む?お家の断熱を見直そう 2024年03月29日
最新住宅ニュース:花粉シーズン到来に備えて今から対策できること 2024年02月28日